3日くらい前だったか、映画ドラえもん『のび太と緑の巨人伝』の前売券を買ってきた。
劇場で前売券を買うと先着10万名に「光る!キー坊&ドラ」がもらえる。ドラえもんとキー坊が一緒に地球を抱えたマスコット人形で、スイッチをONにして息をフッと吹きかけると地球がグリーンとオレンジに点滅する仕掛け。エコロジー・テーマが表現されたうえ、実にかわいらしい人形になっている。
『のび太と緑の巨人伝』の情報が徐々に明らかになっているが、高層ビル群が緑で覆われた映像は、どうしたって藤子F先生の短編『みどりの守り神』の「東京がジャングルになっているんだ!!」のシーンを思い出してしまう。ジャングル化した東京新宿の高層ビル群とその周辺の景色が、見開きいっぱいに細密に描き込まれたあのシーンは絶大なインパクトがある。
●『疑問・難問・ドラえもん!教えて!もの知り大百科』12月23日(日・祝)午後2時〜3時30分
●『大みそかドラえもん 来年はネズミ年だよスペシャル!!』12月31日(月)午後6時〜7時54分
「もうすぐネズミ年だよ、ドラえもん」
「のび太の小さな小さな大冒険」
「戦国時代のドラ地蔵」
「天井うらの宇宙戦争」
小学館のモノカタログ雑誌「DIME」2008年01号の表紙をドラえもんが飾っている。2008年はネズミ年ということで、大のネズミ嫌いで有名なドラえもんが登場したのである。雑誌の中身にドラえもんの特集記事があるわけではない。