『ビブリア古書堂の事件手帖』

 当ブログ2月29日のエントリで、古沢和宏さんの著書『痕跡本のすすめ』(太田出版)を取り上げました。
『痕跡本のすすめ』は、書き込みや折り曲げや挟み込みなど前の持ち主の痕跡が残った古書から“物語”を想像して楽しもう、という趣旨で書かれています。
 この本の83ページで『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズ(三上延アスキーメディアワークス)という小説が紹介されています。この小説の基底には「人の手を渡ってきた本には、そのものに物語がある」というテーマが流れています。そのテーマが『痕跡本のすすめ』のテーマと響き合うもので、古沢和宏さんは「まるで同志に出会ったような親近感を感じました」と述べています。


 昨年当ブログのコメント欄で『ビブリア古書堂の事件手帖』の情報をくださった方がいたこともありまして、私もすでに読んであったのですが、このたびあらためて読み返してみました。
 やっぱり面白い!
 
 連作形式の物語で、毎回なんからの実在の古書が題材になっています。古書を題材にしていること自体がまず魅力的ですし、主人公の古書店主・栞子さんの古書に対する深い愛情と知識にも魅了されます。謎解きの面白さもあります。
 藤子ファン的には、このシリーズの2冊目『ビブリア古書堂の事件手帖2 〜栞子さんと謎めく日常〜』の第3話のテーマが、足塚不二雄著『UTOPIA 最後の世界大戦』(鶴書房)であるということが最大の注目点です。
 この話には藤子コレクターが登場するため、『UTOPIA 最後の世界大戦』のほかにも、『オバケのQ太郎』『ドラえもん』『キテレツ大百科』『パーマン』『怪物くん』『仙べえ』『ミノタウロスの皿』『劇画毛沢東伝』など藤子マンガのタイトルがいろいろと出てきます。



■3日(土)、「ジャンプスクエア」4月号が発売になりました。藤子不二雄A先生の連載コミックエッセイ『PARマンの情熱的な日々』は第52回「トレーニングをしよう!」です。