都内『まんが道』ゆかりのスポット(1)トキワ荘跡地

19日(日)東京へ出かけた機会に、都内の『まんが道』ゆかりのスポットを時間と体力の許す限り巡ってきました。今回は『まんが道』「青雲編」の作中で具体的に風景の描かれたスポットを中心に探訪。


 本格的に東京で暮らすため高岡から上京した満賀道雄才野茂は、上野駅に降り立ってまず手塚先生やテラさんに挨拶しようとトキワ荘へ向かいます。トキワ荘へ向かう過程で「山手線を、目白駅で下車、バスで椎名町四丁目へ向かう!」とナレーションが入ります。
 その椎名町四丁目バス亭は現在「南長崎二丁目」に変わっていますが同じ場所にあります。
 
 ・南長崎二丁目バス停


 バスを降りた満賀と才野はトキワ荘へ向かって歩きます。そのさい満賀は「ほら あの二叉交番のところを右へ入るんだ」と才野を案内します。(本格的な上京の前に、満賀は2度、才野は1度トキワ荘を訪れています)
 
 ・二又交番


 そうしてトキワ荘に到着。現在トキワ荘の建物は跡形もなくなっていますが、トキワ荘跡地に建つ日本加除出版の敷地内にできた「トキワ荘跡地記念碑」がトキワ荘の外観を丁寧に再現してくれています。
 
 ・トキワ荘跡地記念碑。御影石製のミニチュアで、精巧に作り上げられています。
 
 ・裏側もしっかりと再現されています。
 
 ・裏口の階段も!
まんが道』を読むと、「松葉」からラーメンの出前をとったさい店員さんがこの裏口階段から2階へ上っていく描写があります。その場面で門柱が描かれているコマがあるのですが、その門柱がコレです。
 
 ・日本加除出版の門柱。トキワ荘建造前からあったそうです。


 トキワ荘の外観が精巧に再現されたモニュメントといえば、南長崎花咲公園内に建つ記念碑「トキワ荘のヒーローたち」もあります。2009年に除幕式が開催されました。
 
 ・記念碑「トキワ荘のヒーローたち」。ブロンズ製のミニチュアです。玄関前にトキワ荘通い組だったつのだじろう先生のスクーターが停めてあるところにコダワリを感じます。
 
 ・記念碑「トキワ荘のヒーローたち」の裏側
 
 ・記念碑の横に建つ電柱の住所表記が当時のものになっているところも素敵です。ちなみに現在の住所は「南長崎3丁目16」。
 
 ・記念碑「トキワ荘のヒーローたち」の場所を案内する看板もレトロなデザインで魅力的。



まんが道』で幾度となく描写されているとおり、トキワ荘正面玄関の向かい側には落合電話局がありました。ここの公衆電話で満賀や才野が電話する場面もありますね。現在はNTT東日本の建物になっていますが、建物の前にちゃんと電話ボックスがあるところなど泣かせます。むろんトキワ荘時代の電話ボックスとはまるで違いますが。
 
 
 ・NTT東日本落合ビル本館(旧落合電話局)



 今回の『まんが道』ゆかりのスポット巡りでも松葉でラーメンを食べました。
 
 ・中華料理「松葉」
 
 ・今回注文したのは「トキワ荘ラーメンライス」(680円)。ンマーイ!



 
 ・トキワ荘通りで「わが街レトロ写真展」を開催中でした。トキワ荘とその近辺のモノクロ風景写真(1970年以前の懐かしの写真)が展示されています。自由に観覧できます。



まんが道』の「ばらと指輪」の回では、満賀と才野が「菊菓堂」というお菓子屋でフランスパン2個と甘食4個を買います。満賀が「さっきの菊菓堂のコ かわいかったなあ」と言うと、才野が「おまえ誰でもかわいいんだな」と満賀の性格を熟知したコメントを返すのでした(笑)
 その菊菓堂、現実の店名は「片山菊香堂」と言います。今はもうありませんが、その跡地ではコンビニエンスストアが営業しています。
 
 ・菊香堂跡地。コンビニの向かって左隣の建物は、赤塚不二夫先生とよこたとくお先生がトキワ荘を出たあとに住んだ「鈴木園」です。



まんが道』の「美人記者」の回では、テラさんと満賀が「あけぼの湯」という銭湯へ行きます。高岡時代から銭湯のペンキ絵が好きだった満賀は、あけぼの湯のペンキ絵“安芸の宮島の夕景”も大いに気に入ったのでした。
 あけぼの湯の跡地は現在「区民ひろば富士見台」となっています。
 
 ・あけぼの湯跡地(現区民ひろば富士見台)


 区民ひろば富士見台のすぐ近くには「目白堂」の看板が残っています。
 
 
 目白堂は、トキワ荘時代に石ノ森章太郎先生たちがよく通われたレコード店です。石ノ森先生は自伝で「目白堂という、レコード屋さんに通ったのは、そこの奥さんが美人だった所為も、かなりある」と書いています。
 マンガ『トキワ荘物語』を読むと、水野英子先生も目白堂に通われたようですね。
 そんな目白堂、数年前に閉店してしまいましたが、看板だけがひっそりと残っているのです。看板自体も周囲の風景も昭和の香りが濃厚で心惹かれます。


 以上のようにトキワ荘跡地近辺を堪能したあとは、哲学堂公園へ歩きました。(つづく)