中国・台湾・韓国のドラえもんグッズをいただく

 9月中ごろの話ですが、中国の法社会の研究者でいらっしゃる高橋孝治さんから中国や台湾や韓国のドラえもんお土産をまとめていただきました!

f:id:koikesan:20250922194018j:image

・高橋さん、いつもありがとうございます!


f:id:koikesan:20250922194056j:image 

f:id:koikesan:20250922194116j:image
f:id:koikesan:20250922194122j:image
f:id:koikesan:20250922194129j:image
・中国の『藤子・F・不二雄まんがゼミナール』は、なんと豪華なハードカバー!

 


f:id:koikesan:20250922194204j:image

・中国のドラえもんトレーディングカード第2弾シリーズ。


f:id:koikesan:20250922194231j:image
f:id:koikesan:20250922194235j:image

開封の儀の結果、この6枚が出ました!

 

 f:id:koikesan:20250922194312j:image

・台湾の映画ドラえもん45周年マグネット。


f:id:koikesan:20250922194350j:image
f:id:koikesan:20250922194357j:image

開封すると、1袋からこの4種が♪


f:id:koikesan:20250922194457j:image
・韓国ソウルのマンモスコーヒー限定「ドラミちゃんのメロンパン」。ドラえもんのどら焼きみたいな発想の商品ですね😊


f:id:koikesan:20250922194552j:image

・韓国の『ドラえもん』コミックス50周年スペシャル版1巻。第1話「未来の国からはるばると」の最終コマに描かれた電柱に「河井質店」の看板があることはドラえもんファンの間でよく知られています。これまで韓国版のコミックスでは「河井質店」の部分が黒塗りだったのに、このスペシャル版でついに「河井質店」がハングル化されたのだそうです。