第20回手塚治虫文化賞記念イベント・贈呈式

 5月29日(日)、第20回手塚治虫文化賞記念イベント・贈呈式が有楽町朝日ホールで開催されました。私がこのイベントに出席するようになってからは、会場は必ず朝日新聞社東京本社内の浜離宮朝日ホールだったのですが、今回は20回の記念ということで、それより広い会場で行われました。
 
 
 ・今回の受賞者一覧。


 
 
 ・受付を済ませて入ったロビーに受賞作品のパネルが展示されていました。


 
・入場時に手渡されたパンフレット、特製バッジ。毎回どんなバッジがもらえるか楽しみでして、今回は手塚先生とアトムのツーショットでした。


 浦沢直樹先生と糸井重里さんの対談「漫画家という仕事 〜描線ということば〜」では、浦沢先生がその場で絵を描きながら手塚マンガから受けた影響について語られました。手塚マンガを読んでいて「カッコいい!」と感じたところを自分の技法として習得していったとか。その観察眼や研究熱心さに感服です。浦沢先生は子どもの頃からアニメーターの荒木伸吾さんの作画に惹かれていたそうで、荒木作画の特徴を絵で示してくださったりもしました。


 次のコーナーは、しりあがり寿先生と西原理恵子先生の「画力対決七番勝負 ふたりとも、10年経って絵は上手くなりましたか?」でした。お二人が即興で描きあげられる絵も、司会の八巻和弘さん(小学館編集者)を含めた3名の掛け合いも非常に面白く、何度も笑ってしまいました。西原先生の毒舌も絶好調(笑)漫画界の巨匠にあんなに毒づいて、それでも愛される漫画家は西原先生だけではないでしょうか(笑)
 記念イベント・贈呈式は撮影禁止でしたが、この画力対決だけは撮影OKでした。
 
 
 
 
 
 
 ・手塚版アトム&PLUTO版アトム、ドラえもん&アンパンマンまんが道ポーの一族などなど、主に手塚治虫文化賞受賞作のキャラクターがお二人の手で描かれていき、スクリーンで発表されるたびに場内が笑いに包まれました(^^)左が西原先生、右がしりあがり先生の絵です♪


 贈呈式では、受賞された先生がたのスピーチがどれも楽しかったです。年によっては、どの先生も非常に緊張してスムーズに言葉が出てこないなんてこともあって、それはそれで先生がたの感動・喜びの大きさとか、人前で話すことへの不慣れさが伝わってきて好感をもてるのですが、今回はユーモアあふれるスピーチが続き、スピーチタイムがエンタメのように楽しかったのです。
 マンガ大賞受賞の一ノ関圭先生(『鼻紙写楽』)は、ご自分を「一人マンガ家」と称し、マンガが完成するまでの行程を語られました。その語り口からにじむ雰囲気がなんとも味わい深かったです。
 同じくマンガ大賞あずまきよひこ先生(『よつばと!』)は、マンガを描くことに協力してくれた方々への感謝の言葉を、独特のユーモアを交えて話されました。
 短編賞の中崎タツヤ先生(『じみへん』)は、受賞の知らせを聞いたとき賞を辞退しようかと思ったけれど、賞金が出るのですか?と尋ねたら出るとの答えだったので、電話を切ったあとネットで賞金額を調べて、うん!これはもらっておこうと思った…とただそれだけを述べてさっとステージから降りていかれました。その姿が面白かったし、カッコよかったです(笑)
 受賞記念トークは、京都精華大学学長の竹宮惠子先生による「マンガとミュージアム」でした。竹宮先生のお姿を拝見できるだけで感激でした。


 今回は例年より広い会場で開催され、どなたがどこにいらっしゃるかわからない感じでしたが、そんななか会場内で遭遇することができた手塚プロダクションの皆様や友人知人と、できるかぎり挨拶をさせていただきました。
 会場から出た廊下のような場所で水野英子先生のお姿を見かけたので、すぐさま駆け寄って、久しぶりに(少しですが)お話させていただきました。握手した手があたたかかったです。
 同賞の審査員のおひとり、学習院大学教授の中条省平さんと初めて言葉を交わすことができたのも、ずいぶん前からご著書を拝読していただけに嬉しかったです。マンガ研究家の中野晴行さんからは、あるお仕事の構想をお聞かせていただき、その完成が今から楽しみになりました。


 
 ・受賞された先生や記念イベントに出演された先生がたが熊本に向けて寄せ書きをされました。


 手塚治虫文化賞贈呈式終了後は、ありがたいことに、『名たんていカゲマン』の山根あおおに先生や天使画家の岸田尚さんが催した食事会に参加させていただきました。会場は、銀座の中華店。
 少しお酒を飲んだ勢いで、山根あおおに先生の代表作で私が少年時代に愛読したカゲマンを記憶で描いてみて、それを山根先生に判定していただくという、なんとも恐れ多いことをしてしまいました(^^)
 すると山根先生が、私の描いた絵の下に正しいカゲマンとサインを描いてくださって、そんな素晴らしいことをしていただけるなんて思ってもいなかったのでたいへん驚嘆しました。感謝の念と恐縮する気持ちが交錯して、お礼とお詫びを同時に言いたくなりました。
 
 
 ・気さくでお優しい山根先生とツーショット。笑顔に癒されます。このあと銀座から新宿までご一緒して、先生をお見送りさせていただきました。

 
 当日お会いした皆様、ほんとうにありがとうございました!