「ご先祖さまがんばれ」放送


 9月2日(金)、『わさドラ』第20回放送。今回はAパート・Bパート合わせて「ご先祖さまがんばれ」一話の放送だった。ドラえもんの誕生日前夜ということで、それを祝福する短いアニメが番組の最初と最後に流された。



●「ご先祖さまがんばれ」

原作データ
初出「小学三年生」1970年6月号
単行本「てんとう虫コミックス」1巻などに収録


スネ夫に先祖を自慢されたのび太が、
『「きみらとは家がらがちがうよ」だって!』
とぼやく場面が原作にあるが、このセリフ、てんとう虫コミックスの新しめの版では、
『「きみらとはちょっとちがうよ」だって!』
に改変されている。
わさドラ』でこのセリフがどう表現されるか気になっていたが、改変後の原作と同じ「きみらとはちょっとちがうよ」が採用された。


作画監督が富永貞義さんということで、絵的にはほとんど『大山ドラ』を観ているような気分だった。


・原作にないシーンで印象的だったのは、しずかちゃんとジャイアンが「源」「剛田」という自分らの姓から立派な先祖をイメージするくだりや、ドラえもんが戦国時代にはガラスや砂糖が貴重だったと説明するところだ。
 話の途中でしずかちゃんの先祖とおぼしき少女「しず」が登場し、それが結末にもかかわってくる展開は、本作最大の追加部分だった。


ドラえもんの頭を矢が貫く、というショッキングなシーンは、ドラのお尻に矢が刺さるというマイルドな描写に変えられた。


・「どっちも、自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ」というドラえもんのセリフは、子どものころ読んで蒙を啓かれたような感じがしたが、原作で何度も読んでいるせいか、今日の『わさドラ』では、このセリフがあまり心に響かなかった。


・後半は、戦の最大の被害者は一般庶民である、というメッセージ性のある描写が加えられ、のび太が「戦争を早く終わらせる」という目的意識を抱いたりして、原作とはかなり違ったテイストに感じられた。


のび太の先祖ののび作は、手柄を立てて出世する機会をみすみす逃してしまうような、無欲で純朴な人物だ。そのダメっぷりをのび太ドラえもんに呆れられるが、私はのび作を見ているととても癒される。



 今晩自宅を出発して、3日から5日まで藤子先生のふるさと、富山を旅行することになっている。そのため、今日の『わさドラ』感想もあっさりしたものになってしまった。
 富山旅行のおおまかなスケジュールは以下のとおり。

・9月3日(土)
富山大学にて横山泰行教授の「ドラえもん学」特別講義を受講。
夜は、この日が誕生日のドラえもんとドラファンのSさんを祝うパーティーに出席。


・9月4日(日)
高岡市内の藤子両先生ゆかりの地を散策。
まんが道』に出てくる古城公園や高岡大仏などを巡る。


・9月5日(月)
藤子A先生の生誕地・氷見市を訪ねる。
A先生の生家である光禅寺などを訪問。

 帰宅後レポートを書く予定。

てんコミ『ドラえもん プラス』3巻


てんとう虫コミックス『ドラえもん プラス』3巻が明日9月3日に発売されるが、富山旅行のため5日までブログを書けないので、My First BIG『ドラえもん』ちょっとだけアスリート編に掲載された広告を参考にして、『ドラえもん プラス』3巻の収録作品を紹介したい。


凡例:●「サブタイトル」/「初出」/これまでの単行本収録状況/「ぼく、ドラえもん別冊付録」「コロコロイチバン」収録状況/

●「サウンドカメラ」/「小学ニ年生」昭和53年9月号/カラーコミックス1巻/ぼくドラ10号/
●「きもだめしめがね」/「小学四年生」昭和60年9月号/単行本未収録/「コロコロイチバン」3号/
●「ドラえもんがいなくてもだいじょうぶ?」/「小学五年生」「小学六年生」平成2年7月号/単行本未収録/
●「みせかけモテモテバッジで大さわぎ」/「小学六年生」昭和55年7月号/藤子不二雄ランド34巻/ぼくドラ14号/
●「そのときどこにいた」/「小学三年生」平成元年7月号/単行本未収録/
●「お化けツヅラ」/「小学四年生」昭和54年9月号/藤子不二雄ランド22巻・カラーコミックス5巻・コロコロ文庫ロボット編/
●「一発逆転ばくだん」/「小学四年生」昭和59年7月号/単行本未収録/
●「アリガターヤ」/「小学四年生」昭和46年8月号/藤子不二雄ランド4巻収録/ぼくドラ11号/
●「室内世界旅行セット」/「小学二年生」昭和60年10月号/単行本未収録/ぼくドラ9号/
●「正義のパトカー」/「小学二年生」昭和49年10月号/藤子不二雄ランド5巻・カラーコミックス2巻・ぴっかぴかコミックス4巻/
●「トビレットペーパー」/「小学ニ年生」昭和59年10月号/ぴっかぴかコミックス7巻/
●「あやつりそっくりふうせん」/「小学二年生」昭和56年1月号/単行本未収録/ぼくドラ4号/
●「一時あずけカード」/「小学五年生」昭和61年1月号/単行本未収録/
●「ばくはつこしょう」/「小学一年生」昭和52年11月号/カラーコミックス1巻/
●「ホログラ機」/「小学二年生」昭和59年5月号/単行本未収録/
●「スピード増感ゴーグル」/「小学四年生」平成2年1月号/単行本未収録/
●「苦手つくり機」/「小学五年生」昭和54年5月号/藤子不二雄ランド32巻/

●「ペッター」/「小学二年生」昭和61年5月号/コロコロ文庫ロボット編/
●「シャラガム」/「小学六年生」昭和51年3月号/藤子不二雄ランド4巻/
●「筋肉コントローラー」/「小学五年生」昭和53年3月号/藤子不二雄ランド19巻/
●「ゴキブリカバー」/「小学五年生」昭和54年11月号/藤子不二雄ランド30巻/ぼくドラ18号/


「もっと!ドラえもん」3号は、本日書店に並んでいたので購入できた。感想などは後日書きたい。